3D CAD(Fusion360)を使ってみる!(インストール編)
GWが結構暇なひろとろです。(散歩程度しか予定を決めていない)
何故急にこんなこと言いだしたかを含めて下記に記載します。
理由と目的・昨今の状況でGWが暇なので新しい事を始めてみたいと思ったから。
...
現状のひろとろ所有の撮影機材の整理とカメラ選び方について書くよ!(サムネイル画像と記事の内容はリンクしていません)
現状の装備を整理しつつ、今後の機材投資に役立てる!
これからカメラを買おうと思っている人の参考になればよいな~と思いつつ現状の整理も書きます。
まず、カメラを買ううえで考える事としては、
①何を撮りたいか?
2020/04/08 スーパームーン:PinkMoon (一日ずれた気がする)
今日も良い感じで撮れそうなので、月を撮ってみる
どうもこんばんは、全然更新しないひろとろです。
FPGAを使ったものはとりあえず放置しまくりなので、
家にいる時間が増える週末にでも追加をしていこうかと思います。
VIVADOをダウンロード、インストール、起動してみよう!
FPGAのボード(ARTY S7)を使うには環境を構築する必要があります。
Spartan7の中身を作るにはVIVADOというXilinxのツールのダウンロードが必要です。DLはこちらから
ただ、登録が必要なの ...
ちょっとしたモノ作り ~ARTY S7~
何かちょっとしたモノ作りしたいなぁ~・・・
そう思う時ありませんか?
なかなか欲しいなぁ~と思っても 動き的に痒い所に手が届かなかったり、無駄に高かったりすると買いづらい・・・。
そういう時こそ、「自作!!」 すれば ...